

スクロールできます










開設日
昭和54年4月1日
目 的
乳児を除いて、保護者のない児童、虐待されている児童その他環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせてその自立を支援する。
養育理念
地域社会と有機的に結びつき、子ども達が地域社会の一員として過ごせるように社会性及び自活能力の向上を図る。
日常生活を営む上に必要な基本的生活習慣の確立と、身辺処理能力の向上を図る。
養育目標
「明るく、正しく、仲よく」を基本に、心と体の調和を図り豊かな人格を育てる。
養育方針
家庭的な雰囲気づくりを行うと共に、集団生活の特徴を生かし、子ども達が健康で明るく快適な生活がすごせるようにする。
施設生活により、家庭・家族と疎遠にならない様にする。
有意義な通学生活が行える様にする。(学童児)
定員
定員24名。
利用するには
利用に関しては各市町村の役所担当窓口あるいは児童相談所にご相談下さい。
中央児童相談所:
℡098-886-2900
コザ児童相談所:
℡098-937-0859


6:00
起床・洗面

7:00
朝食・歯磨き

7:30
登校
9:00
保育
10:00
合同保育
12:00
昼食

13:00
午睡
15:00
おやつ
16:00
自由遊び
17:00
入浴
18:00
夕食・歯磨き
20:00
就寝


6:00
起床・床上げ・洗面・寮内清掃

7:00
朝食・歯磨き

7:30
登校

15:00
おやつ・学習
16:00
自由時間

18:00
夕食・歯磨き・食堂掃除

19:00
入浴・自由時間

20:00
余暇・テレビ視聴・就寝準備
21:00
消灯・就寝

